オリジナルノート 製作者インタビュー

書きま帳+でオリジナルノートをつくられた方々にインタビューを行いました。
学習用ノート、連絡帳、スポーツチームノートやダイアリーなど、多岐にわたるジャンルのオリジナルノートについてインタビューしています。
今後オリジナルノートの製作を検討したい方は、ぜひ製作者インタビューを参考にしてみてください。

書きま帳+製作者インタビューのご紹介

ののノート
地域活性化
オリジナルグッズ
地域活性化を目指して『ののちゃん』のノートを製作
玉野市立図書館・中央公民館様は、地元市出身の漫画家・いしいひさいちさんの4コマ漫画『ののちゃん』をイメージキャラクターに地域活性化を図っています。その活動の一つとして、今回、玉野市の高校生と共同でグッズ開発に取り組み、「書きま帳+」でオリジナルノートの「ののノート」を製作されました。玉野市立図書館・中央公民館におじゃまし、製作を担当された相澤さんにお話をうかがってきましたので、ぜひご覧ください。

はぐくみ連絡帳2021.3
連絡帳
オリジナルグッズ
記入方法を簡略化した保育園のオリジナル連絡帳
一般社団法人 育愛会様が「書きま帳+」で保育園の連絡帳を製作されました。育愛会様では、保護者の方と保育士さんのコミュニケーションツールとして手書きの連絡帳が活用されています。職員の方たちは、どんな書式にすれば忙しいお母さんお父さんたちに連絡帳を書いてもらえるかを考え、簡単に記入できるこのオリジナルの連絡帳を完成させました。保育園のご担当者さまに、オリジナルの連絡帳づくりについてお話をうかがいました。

70周年記念ご寄付への返礼
記念品
生徒の作品を表紙にした、創立70周年記念のノート
創立70周年の記念に清教学園中・高等学校様が「書きま帳+」で作られたオリジナルのリングノートです。黒地に色鮮やかな絵が描かれた表紙は生徒さんによるデザインで、本文には学校名や70周年記念のロゴマークも施されています。表紙、本文ともに自由にデザインすることができ、学園らしいノートを製作することができたとおっしゃる学園のご担当者さまに、その製作過程や記念品としてオリジナルノートを選ばれた理由などについてもお話をうかがいました。

めぐろのY子ダイアリー
スケジュール帳
ダイアリー
オリジナルグッズ
FC2絵日記ブログランキングNo.1を獲得した人気ブログ「めぐろのY子より」。
書きま帳+とは、2012年からダイアリーの製作でだけでなく、商品の企画から予約販売サイトの製作や受注管理・配送までお手伝いしています。

オリジナルスケジュール帳
スケジュール帳
ダイアリー
オリジナルグッズ
展示会で販売する「スケジュール帳」を製作
2015年10月に書きま帳+でオリジナルスケジュール帳を製作。
趣味で習い始めた筆文字の展示会に向けて、要望が多かったスケジュール帳を作り販売されました。

オリジナルスケッチブック
スケッチブック
効果的にデッサン、クロッキーを身につける「オリジナルスケッチブック」
品川エトワール女子高等学校さまでは、書きま帳+を活用して、効果的にデッサン、クロッキーを身につけられるようワークブック的なスケッチブックを製作。
教育学習の場でオリジナルスケッチブックが活用されています。

オリジナル英語ノート
英語ノート
学習帳
他の英語教室との差別化を図る「オリジナル英語ノート」
イングリッシュ・フェス英語スクールは、北海道北見市にある幼児から社会人までを対象にした英会話スクール。
同社では2015年2月に書きま帳+でオリジナル英語ノートを製作し、生徒の学習指導に活用されています。

オリジナル読書ノート/漢字練習帳
学習帳
読書ノート
継続的・効果的な学習指導ができる「オリジナル読書ノート/漢字練習帳」
オリジナルノートを教育学習に活用されている麹町学園女子中学・高等学校さまでは、これまでに「読書ノート」「日々の学習の記録」など書きま帳+を活用してさまざまなオリジナル学習帳・学習ノートを製作。教育学習の場で活用されています。

ノベルティグッズ
ノベルティ
オリジナルグッズ
会社のブランド力につながるノベルティノート
テレビCMを中心とした映像を制作するポストプロダクションの株式会社デジタル・ガーデンさまは、書きま帳+でオリジナルノートを製作し、会社説明会のノベルティグッズに活用されています。ご担当者さまに製作したオリジナルノートの活用効果について、インタビューをおこないました。

オリジナル学習帳
学習帳
学習塾の授業で「オリジナル学習帳」を活用
京進スクール・ワンは、日本国内から海外まで幅広い教室展開をされている個別指導塾です。
京進スクール・ワン 西大寺教室では2012年4月に書きま帳+でオリジナル学習帳を製作し、生徒の学習指導に活用されています。

オリジナル学習帳
学習帳
個別指導塾で「オリジナル学習帳」を活用
株式会社後成塾さまは愛知県豊川市所在の学習塾です。完全個別指導 「マンツーマン指導」を学習方針に掲げ、密度の濃い学習指導を行なっています。
同社では2012年3月に書きま帳+でオリジナル学習帳を製作し、生徒の学習指導に活用されています。

オリジナルサッカーノート
スポーツノート
練習を離れたときにサッカーのことを振り返るきっかけに
大津茂サッカークラブは、兵庫県姫路市で活動するジュニアサッカークラブです。小学1年生から6年生までの男女が所属し、クラブ活動を行なっています。書きま帳+で製作したオリジナルサッカーノートを、活用されている、大津茂サッカークラブのご担当者さまに、オリジナルサッカーノートの効果についてインタビューを行ないました。

オリジナル連絡帳
連絡帳
保護者とのコミュニケーションツールとして「オリジナル連絡帳」を活用
自律心を重視した幼児のためのスクール「サン・キッズ」を運営している有限会社幼児未来教育さま。
同社では2012年4月に書きま帳+でオリジナル連絡帳を製作し、スクールと保護者のコミュニケーションツールとして活用されています。