インタビュー株式会社自立未来様製作のオリジナルノート

/ 「朝活書写」の専用ノートが大好評! /
ユーザーの要望を取り入れてリニューアルを重ねる。
ユーザーの要望を取り入れてリニューアルを重ねる。
趣味のレザークラフトや、前職のDTP編集の経験を活かして、革のカバーとそれに納めるさまざまなタイプのオリジナルノートを作り、販売を始めた株式会社自立未来の三村祐樹さん。その後は人気の「朝活書写」のツイッターアカウントとコラボして作った書写専用のノートが評判を呼び、増刷やリニューアルを重ねます。ノート作りのきっかけや経緯、今後の展開などについて、三村さんにお話をうかがいました。
コロナ禍の影響で本業の売上げが下がってしまい、
副業としてノートを作ろうと思ったのが始まりです。
さまざまなタイプのノートを作られていますが、最初にノートを作ろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか。
私の本業は介護保健事業で、デイサービスを運営しています。最初に作った『2年越し日記手帳』は、その関係で、「認知症予防のために、2年間通して日記をつけましょう」という目的で製作しました。この時は100部作る予定だったのですが、そんな少部数だと、ふつうの印刷会社では応じてくれないか、料金が高くなってしまいます。そこで、インターネットでいろいろ探したすえに、「書きま帳+」さんのサイトにたどり着きました。
ノートの種類が増えていったのは、どのような、いきさつがあったのでしょうか。
その後、コロナ禍の影響で本業の売り上げが下がってしまい、副業として何か新しいことができないかと考えていました。それで、そのころ手帳とかが流行していたこともあって、手帳みたいなノートを作ろうと思ったのが始まりです。私はもともとDTP編集の仕事をしていて、求人広告を作っていたこともあり、印刷分野は得意だったんです。

▲今までに製作された『朝活書写』のノートたち
今まで作った5タイプ(横罫、縦罫、絵日記、ツキイチ、原稿用紙)のノートの特徴や、作った理由などをお聞かせください。
私は「トラベラーズノート」(革のカバーとノートリフィルの組み合わせによる手持ちサイズのノート)が好きで、あれをオリジナルで作ろうというのがきっかけです。実は趣味でレザークラフトをやっていて、革で「トラベラーズノート」のようなカバーを作って、いろいろな種類のオリジナルノートを挟んで使ってもらおうと考えました。
それぞれのタイプに関しては、まず、基本である「横罫線タイプ」を作りました。そして、あまり売っていないような「縦罫線タイプ」や、大人でも楽しめる「絵日記タイプ」も作りました。1冊で1カ月分のスケジュールが書ける「ツキイチタイプ」は、デイリーで使ってもらえるものをイメージして作りました。気に入ったら毎月買ってくれるかもしれないと思ったのです。原稿用紙のマス目をそのままノートに印刷した「原稿用紙タイプ」は、B6サイズで手軽に持ち運びができます。作家など原稿を書くお仕事の方が、家の外でも原稿を書けるようにと考えて作りました。

▲「トラベラーズノート」のようなカバーをつけた、三村さんオリジナルの革製手帳
「コラボで朝活書写専用のノートを作ってみませんか?」と声をかけたんです。それを承諾していただいたのがきっかけでノートを作り始めました。
「朝活書写」のノートは、どのようなきっかけで作られたのでしょうか。

▲短文を書写できる原稿用紙のような本文
ツイッターで「朝活書写のお題」というアカウントをみつけたんです。そこでは、青空文庫(著作権が切れた文学作品などを公開しているサイト)の作品から100文字程度の文章を選んで毎朝5時にツイートしていて、それをフォロワーの皆さんが書写するというしくみになっています。最初に見たころ、すでに15,000人のフォロワーがいたので、そのアカウントを運営されている方に、「コラボで朝活書写専用のノートを作ってみませんか?」と声をかけたんです。それを承諾していただいたのがきっかけでノートを作り始めました。いまの主力はこのノートで、増刷も続いています。
ノートを購入された方からは、どのような反応がありましたか。

▲目に優しいクリーム色が特徴の本文用紙「淡クリームラフ書籍」
朝活書写ノートは、反応がよくてアッという間に売り切れたのですが、買った方が、「書いた文字のインクが紙の裏側にしみ出てくる」とか、「マス目が小さい」といった改善してほしい点を、弊社のノート部門のツイッターアカウントに寄せてくださいました。そういった意見を取り入れて、紙を普通の上質紙から「淡クリームラフ書籍」に変えたり、マス目を大きくしたリニューアルしています。ノートのサイズについてはツイッターでアンケートをとったところ、B6サイズよりも大きいA5サイズを希望される方が多いことがわかりました。それで、A5サイズのくるみ製本で、ボリュームも100ページにアップした朝活書写ノートを出しました。ツイッターではさまざまな率直な意見をいただきますが、中傷するような悪い意見はなくて、「こうしたらもっといいんじゃないかな?」という前向きなコメントばかりなので、とても参考になります。
「書きま帳+」さんは50冊から作ってもらえるので、
新しい企画に気軽に挑戦できるのがありがたいところです。
何度もノートを作られていますが、ノートができた時の感想はいかがでしょうか。
単純にうれしいです! もう何回も作っていただいていて、どういう仕上がりになるかがわかっているので、でき上がるたびに「想像どおりでよかった!」という感じになります。
新しくノートを作ったり、増刷したりすれば、納期の予定をめどに販売の予約受付を始めます。もし見本で不具合があったりして、それで納期がずれると、予定どおりに販売できなくなるという不安があるのですが、それが順調にいってでき上がってくるとホッとしますね。

▲「朝活書写」ノートに文章を書き込む様子
新しい商品のアイデアや企画などは、もう、あるのでしょうか。
「書きま帳+」さんは50冊から作ってもらえるので、新しい企画に気軽に挑戦できるのがありがたいところです。ですので、もう少し手を広げて、システム手帳やダイアリーの方面で何か展開できないかなとは考えていますね。ただ、ダイアリーはユーザーが要望するサイズがバラバラで、どのサイズで作ればいいか絞り切れていないんです。また、ダイアリーは1回作ったら、その年が終わるまでに売り切らないといけないということがあるので、そのあたりでいま、非常に悩んでいます。
最後に、「書きま帳+」を利用した感想をお聞かせいただけますでしょうか。
小ロット(部数)でも料金が高くなくて、むしろ安いなと思います。ほかの印刷会社で300冊刷った時の単価と、「書きま帳+」さんで50冊刷った時の単価が変わらなかったことに驚きました。その料金だと、売れ行きを考えなくても、とりあえず試しに製作することができます。今後は中綴じ製本のサイズ展開をもう少し増やしていただけるとうれしいなと思っています。
書写専用のノートとは、目の付け所が素晴らしいですね。いろいろなアイデアをお持ちで、ダイアリーも楽しみにしています。
他のインタビューを見る

- アンダーアーマー公式サイト特別顧客用ノベルティ
- 株式会社ドーム様

- ののノート
- NPO法人たまのの企画様

- ぬりWA手帳
- カラー総合スクールA+STYLE(エースタイル)様

- SHIKISUI DIARY 2023
- 日本色相推命学会 会長 旭奈優様

- Greedy Planner 2023
- interior-vida代表 島村知子様

- ミラコラ日誌
- 一般社団法人未来とコラボ様

- ソナエル手帳
- 株式会社ソナエル様

- サンテレビ スコアブック
- サンテレビ様

- RESEARCH NOTEBOOK
- 東京理科大学 杉山研究室 杉山睦様

- 20周年記念ノート
- 有限会社アクトコンサルタント 大森啓司様

- 志喜彩(しきさい)ノート
- 株式会社カラーディア様

- 解き直しノート
- 悠々舎様

- 連絡帳
- 社会福祉法人 幸陽会様

- オリジナルノート
- 土谷千絵様

- スポ鬼ノート1・2
- つくばLIGARE リバティクラス様

- ステップアップ大会参加賞
- NPO法人浜松ジュニアRG様

- KOGAKUKAN JOURNAL
- 学習塾 好学館様

- らしさダイアリー
- 株式会社ココロの保健室様

- 悟心塾帳
- 悟心塾様

- れんらくちょう
- 社会福祉法人さゆり保育園様

- ほねつきじゅうじゅう帳/ニッカリ青江メモ帳
- 丸亀市観光協会様

- 「1枚」ワークス公式ノート
- 「1枚」ワークス株式会社様

- 日課ノート
- 日本学園中学校様

- れんらくのーと
- 太陽の子保育園様

- 小学校新入学生配布用ノート
- 平取町観光協会様

- 感謝ノート
- 男女神社様

- Tokyo Yobouigaku Center Health Dialy
- 株式会社東京予防医学センター様

- 70周年記念ご寄付への返礼
- 清教学園中・高等学校様

- はぐくみ連絡帳2021.3
- 一般社団法人 育愛会様

- Live Your Story
- ティアラ株式会社

- めぐろのY子ダイアリー
- めぐろのY子様

- オリジナルスケジュール帳
- いそみ様

- オリジナル英語ノート
- イングリッシュ・フェス英語スクール様

- オリジナル読書ノート/漢字練習帳
- 麹町学園女子中学・高等学校様

- ノベルティグッズ
- 株式会社デジタル・ガーデン様

- オリジナル学習帳
- 京進スクール・ワン 西大寺教室様

- オリジナル学習帳
- 株式会社後成塾様

- オリジナルサッカーノート
- 大津茂サッカークラブ様

- オリジナル連絡帳
- 有限会社幼児未来教育様