インタビュー社会福祉法人 幸陽会様製作のオリジナルノート

/ 園児からもスタッフからも大好評! /
使いやすいオリジナルの『連絡帳』。
市販の保育園の連絡帳では満足できず、「書きま帳+」を活用して思いどおりの内容に作り上げた連絡帳です。園児たちは自分のノートができたと思って喜び、実際に毎日園児の情報を書き込んでいる保育園のスタッフからも、使いやすいと好評です。このノートを製作された社会福祉法人幸陽会「あろんてぃあきっず 真法院町保育園」の山田さんからお話をうかがいました。
当園に必要な内容だけで、
オリジナルの連絡帳を製作することにしたのです。
何がきっかけで、この「連絡帳」を作ろうと思われたのでしょうか。
市販の連絡帳はかわいらしいものがたくさんありますが、必要としている情報の記入項目がなかったり、逆に重要ではない記入項目が入っていたりしていました。ですので、当園に必要な内容だけで、オリジナルの連絡帳を製作することにしたのです。
▲本文オリジナル印刷で使いやすいページデザインのノートが製作可能
保育園でも、いろいろな面でデジタルツールが導入されてきていると思いますが、手書きの連絡帳を選んだのには、どういった理由があったのでしょうか。
デジタルツールの便利さは職員、保護者の双方にあるので、今後の導入検討は欠かせません。しかし、チェック機能で済まない手書きの『振り返り』は大切な情報整理だとも考えます。もうしばらくノートにお世話になります。
連絡帳を作るにあたって、「書きま帳+」を選んでいただいたのは、どういったことが決め手となったのでしょうか。
「書きま帳+」さんを知ったのは、インターネットの検索です。「オリジナル ノート」などのキーワードで調べてみつけました。それで、小ロット(少部数)の印刷にも対応されていたので、「書きま帳+」さんに製作をお願いすることに決めました。
よそにはない、当園だけの
「オリジナルの連絡帳ができた!」という満足感がありましたね。
データを制作する時に、こだわった点や難しかった点はありますか。
▲太字の使用は最小限にした、すっきりとしたデザイン
よくある連絡帳などを参考にしながら、必要な情報を、必要な分だけ載せるようにしました。こだわった点は、保護者の方が毎日見るものなので、デザインが硬すぎないように気を配りましたね。また、太字は見にくいので、あまり使わないようにしました。
本文に必要事項を印刷したA5サイズの連絡帳のほかに、本文ブルー罫線のA6サイズの連絡帳も作っていただいておりますが、どのように使い分けているのでしょうか。
0歳児から5歳児までのお子さんをお預かりしておりますので、連絡帳は乳児用と幼児用で2種類のノートを使用しています。A5サイズのほうは乳児用で、本文もオリジナル印刷にして必要な記入項目を入れています。A6サイズのほうは幼児用で、保護者様との交換連絡ノートです。白台紙でシンプルに仕上げたので各児がシールやお絵描きでオリジナルノートに仕上げています。
▲中綴じ製本の連絡帳とは別に製作した、リング製本のシンプルなノート
連絡帳が完成した際の感想はいかがでしたか。
欲しい情報を記入する欄がすべて設けられましたし、保育園のマークも入れられました。よそにはない、当園だけの「オリジナルの連絡帳ができた!」という満足感がありましたね。
連絡帳を使われているスタッフの方からの評判はいかがでしょうか。
目的をしぼって作ったので内容に無駄がなく、スタッフも使いやすいと喜んでいます。フォントの具合なども、書きやすいと評判です。子どもたちにとっては、これが自分のノートだという愛着がわいているようで、うれしそうです。
▲連絡帳に記入している様子
2018年から「書きま帳+」をご利用いただいておりますが、サービスの感想をお聞かせいただけますでしょうか。
大変満足しています。また、いつもノートが不足して困ってから注文するのですが、できるだけ早くという依頼にも対応してくださり、助かっています。今後はICTの導入も考えていますが、手書きの楽しさや温もりを、まだ大切にしたいという気持ちもありますので、これからも増刷をお願いさせていただくと思います。
デジタル化が進んでも、きっと何かの形で、手書きの楽しさや温もりを残されていくのではないでしょうか。
お話、ありがとうございました。
他のインタビューを見る
- アンダーアーマー公式サイト特別顧客用ノベルティ
- 株式会社ドーム様
- ののノート
- NPO法人たまのの企画様
- ぬりWA手帳
- カラー総合スクールA+STYLE(エースタイル)様
- SHIKISUI DIARY 2023
- 日本色相推命学会 会長 旭奈優様
- Greedy Planner 2023
- interior-vida代表 島村知子様
- ミラコラ日誌
- 一般社団法人未来とコラボ様
- ソナエル手帳
- 株式会社ソナエル様
- サンテレビ スコアブック
- サンテレビ様
- RESEARCH NOTEBOOK
- 東京理科大学 杉山研究室 杉山睦様
- 20周年記念ノート
- 有限会社アクトコンサルタント 大森啓司様
- 志喜彩(しきさい)ノート
- 株式会社カラーディア様
- 解き直しノート
- 悠々舎様
- オリジナルノート
- 土谷千絵様
- スポ鬼ノート1・2
- つくばLIGARE リバティクラス様
- 「朝活書写」/ オリジナルノート(各種)
- 株式会社自立未来様
- ステップアップ大会参加賞
- NPO法人浜松ジュニアRG様
- KOGAKUKAN JOURNAL
- 学習塾 好学館様
- らしさダイアリー
- 株式会社ココロの保健室様
- 悟心塾帳
- 悟心塾様
- れんらくちょう
- 社会福祉法人さゆり保育園様
- ほねつきじゅうじゅう帳/ニッカリ青江メモ帳
- 丸亀市観光協会様
- 「1枚」ワークス公式ノート
- 「1枚」ワークス株式会社様
- 日課ノート
- 日本学園中学校様
- れんらくのーと
- 太陽の子保育園様
- 小学校新入学生配布用ノート
- 平取町観光協会様
- 感謝ノート
- 男女神社様
- Tokyo Yobouigaku Center Health Dialy
- 株式会社東京予防医学センター様
- 70周年記念ご寄付への返礼
- 清教学園中・高等学校様
- はぐくみ連絡帳2021.3
- 一般社団法人 育愛会様
- Live Your Story
- ティアラ株式会社
- めぐろのY子ダイアリー
- めぐろのY子様
- オリジナルスケジュール帳
- いそみ様
- オリジナル英語ノート
- イングリッシュ・フェス英語スクール様
- オリジナル読書ノート/漢字練習帳
- 麹町学園女子中学・高等学校様
- ノベルティグッズ
- 株式会社デジタル・ガーデン様
- オリジナル学習帳
- 京進スクール・ワン 西大寺教室様
- オリジナル学習帳
- 株式会社後成塾様
- オリジナルサッカーノート
- 大津茂サッカークラブ様
- オリジナル連絡帳
- 有限会社幼児未来教育様
使いやすいオリジナルの『連絡帳』。
市販の保育園の連絡帳では満足できず、「書きま帳+」を活用して思いどおりの内容に作り上げた連絡帳です。園児たちは自分のノートができたと思って喜び、実際に毎日園児の情報を書き込んでいる保育園のスタッフからも、使いやすいと好評です。このノートを製作された社会福祉法人幸陽会「あろんてぃあきっず 真法院町保育園」の山田さんからお話をうかがいました。
当園に必要な内容だけで、
オリジナルの連絡帳を製作することにしたのです。
何がきっかけで、この「連絡帳」を作ろうと思われたのでしょうか。
市販の連絡帳はかわいらしいものがたくさんありますが、必要としている情報の記入項目がなかったり、逆に重要ではない記入項目が入っていたりしていました。ですので、当園に必要な内容だけで、オリジナルの連絡帳を製作することにしたのです。

▲本文オリジナル印刷で使いやすいページデザインのノートが製作可能
保育園でも、いろいろな面でデジタルツールが導入されてきていると思いますが、手書きの連絡帳を選んだのには、どういった理由があったのでしょうか。
デジタルツールの便利さは職員、保護者の双方にあるので、今後の導入検討は欠かせません。しかし、チェック機能で済まない手書きの『振り返り』は大切な情報整理だとも考えます。もうしばらくノートにお世話になります。
連絡帳を作るにあたって、「書きま帳+」を選んでいただいたのは、どういったことが決め手となったのでしょうか。
「書きま帳+」さんを知ったのは、インターネットの検索です。「オリジナル ノート」などのキーワードで調べてみつけました。それで、小ロット(少部数)の印刷にも対応されていたので、「書きま帳+」さんに製作をお願いすることに決めました。
よそにはない、当園だけの
「オリジナルの連絡帳ができた!」という満足感がありましたね。
データを制作する時に、こだわった点や難しかった点はありますか。

▲太字の使用は最小限にした、すっきりとしたデザイン
よくある連絡帳などを参考にしながら、必要な情報を、必要な分だけ載せるようにしました。こだわった点は、保護者の方が毎日見るものなので、デザインが硬すぎないように気を配りましたね。また、太字は見にくいので、あまり使わないようにしました。
本文に必要事項を印刷したA5サイズの連絡帳のほかに、本文ブルー罫線のA6サイズの連絡帳も作っていただいておりますが、どのように使い分けているのでしょうか。
0歳児から5歳児までのお子さんをお預かりしておりますので、連絡帳は乳児用と幼児用で2種類のノートを使用しています。A5サイズのほうは乳児用で、本文もオリジナル印刷にして必要な記入項目を入れています。A6サイズのほうは幼児用で、保護者様との交換連絡ノートです。白台紙でシンプルに仕上げたので各児がシールやお絵描きでオリジナルノートに仕上げています。

▲中綴じ製本の連絡帳とは別に製作した、リング製本のシンプルなノート
連絡帳が完成した際の感想はいかがでしたか。
欲しい情報を記入する欄がすべて設けられましたし、保育園のマークも入れられました。よそにはない、当園だけの「オリジナルの連絡帳ができた!」という満足感がありましたね。
連絡帳を使われているスタッフの方からの評判はいかがでしょうか。
目的をしぼって作ったので内容に無駄がなく、スタッフも使いやすいと喜んでいます。フォントの具合なども、書きやすいと評判です。子どもたちにとっては、これが自分のノートだという愛着がわいているようで、うれしそうです。

▲連絡帳に記入している様子
2018年から「書きま帳+」をご利用いただいておりますが、サービスの感想をお聞かせいただけますでしょうか。
大変満足しています。また、いつもノートが不足して困ってから注文するのですが、できるだけ早くという依頼にも対応してくださり、助かっています。今後はICTの導入も考えていますが、手書きの楽しさや温もりを、まだ大切にしたいという気持ちもありますので、これからも増刷をお願いさせていただくと思います。
デジタル化が進んでも、きっと何かの形で、手書きの楽しさや温もりを残されていくのではないでしょうか。
お話、ありがとうございました。
他のインタビューを見る

- アンダーアーマー公式サイト特別顧客用ノベルティ
- 株式会社ドーム様

- ののノート
- NPO法人たまのの企画様

- ぬりWA手帳
- カラー総合スクールA+STYLE(エースタイル)様

- SHIKISUI DIARY 2023
- 日本色相推命学会 会長 旭奈優様

- Greedy Planner 2023
- interior-vida代表 島村知子様

- ミラコラ日誌
- 一般社団法人未来とコラボ様

- ソナエル手帳
- 株式会社ソナエル様

- サンテレビ スコアブック
- サンテレビ様

- RESEARCH NOTEBOOK
- 東京理科大学 杉山研究室 杉山睦様

- 20周年記念ノート
- 有限会社アクトコンサルタント 大森啓司様

- 志喜彩(しきさい)ノート
- 株式会社カラーディア様

- 解き直しノート
- 悠々舎様

- オリジナルノート
- 土谷千絵様

- スポ鬼ノート1・2
- つくばLIGARE リバティクラス様

- 「朝活書写」/ オリジナルノート(各種)
- 株式会社自立未来様

- ステップアップ大会参加賞
- NPO法人浜松ジュニアRG様

- KOGAKUKAN JOURNAL
- 学習塾 好学館様

- らしさダイアリー
- 株式会社ココロの保健室様

- 悟心塾帳
- 悟心塾様

- れんらくちょう
- 社会福祉法人さゆり保育園様

- ほねつきじゅうじゅう帳/ニッカリ青江メモ帳
- 丸亀市観光協会様

- 「1枚」ワークス公式ノート
- 「1枚」ワークス株式会社様

- 日課ノート
- 日本学園中学校様

- れんらくのーと
- 太陽の子保育園様

- 小学校新入学生配布用ノート
- 平取町観光協会様

- 感謝ノート
- 男女神社様

- Tokyo Yobouigaku Center Health Dialy
- 株式会社東京予防医学センター様

- 70周年記念ご寄付への返礼
- 清教学園中・高等学校様

- はぐくみ連絡帳2021.3
- 一般社団法人 育愛会様

- Live Your Story
- ティアラ株式会社

- めぐろのY子ダイアリー
- めぐろのY子様

- オリジナルスケジュール帳
- いそみ様

- オリジナル英語ノート
- イングリッシュ・フェス英語スクール様

- オリジナル読書ノート/漢字練習帳
- 麹町学園女子中学・高等学校様

- ノベルティグッズ
- 株式会社デジタル・ガーデン様

- オリジナル学習帳
- 京進スクール・ワン 西大寺教室様

- オリジナル学習帳
- 株式会社後成塾様

- オリジナルサッカーノート
- 大津茂サッカークラブ様

- オリジナル連絡帳
- 有限会社幼児未来教育様