夏祭りのノベルティ
― オリジナルノート活用法 ―

地域活性化の手作りイベントとして、夏祭りを開くことがあると思いますが、祭りの参加者を増やすための策として、何らかの贈り物を会場に用意して、ノベルティとして無料で配布するのはいかがでしょう。
夏祭りのノベルティと言えばうちわが定番ですが、趣向を変えてオリジナルノートをつくってみるものオススメです。
夏祭りのノベルティとしてオリジナルノートがオススメ
ノートなら忘れられず、
ずっと使ってくれる

暑い時期の野外イベントなら、うちわを贈れば喜んで使ってもらえますよね。でも、祭りが終わって家に帰れば、二度と使わずに、忘れられてしまうかもしれません。
オリジナルノートだったら、家に持ち帰ってからも長く使ってもらえます。次回のイベント告知や、地域の情報などをノートに掲載しておけば、それを読んで再度イベントに来てもらうことも期待できます。
また、「書きま帳+」のオリジナルノートだったら、ノートのサイズも自由に選べますから、持ち帰りやすいサイズのノートを作ることもできます。薄くて軽いノートだったら、浴衣姿などで手ぶらで来た人たちも、手軽に持ち帰ってもらえるでしょう。
夏祭りのノベルティにオリジナルノートを活用するなら
表紙の裏に情報を載せれば
宣伝効果も見込める

「書きま帳+Value Set」なら、ノートのバリエーションとして、さまざまなものが作れます。たとえば「メモとりまちょう」なら、コンパクトサイズのメモ帳を作ることができます。手のひらに乗るようなサイズですから、こちらも持ち帰りに便利です。ノートとメモを年ごとに交互に贈っても、きっと喜ばれるでしょう。
また、ノートにさまざまな情報を掲載するなら、オプション加工の「表紙内側印刷」があります。これを使えば、表紙の裏側や、裏表紙の裏側にも印刷できます。チラシでは、中身を読まずに捨てられてしまうこともありますが、ノートに印刷すれば、より確実に情報を読んでもらえるでしょう。
オリジナルノートの仕様が決まったら見積依頼へ
基本仕様とオプション加工が決まったら、「見積依頼」へ。書きま帳+スタッフが見積を作成・提出します、見積提出後はマイページから見積を確認できます。料金を確認のうえ、ご注文ください。
概算料金をすぐに調べたいかたは、「料金シミュレーション」がとても便利。こちらもぜひご利用ください。
- 見積依頼には会員登録が必要です