オープンキャンパスノート
― オリジナルノート活用法 ―

大学受験をめざす高校生に向けて、大学を開放してさまざまなイベントを行う「オープンキャンパス」。
そんな中で、大学側の担当者の方がお悩みではないかと思われるのが、参加者に配布するノベルティや記念品です。見学に来た学生に、大学を印象づけるためのノベルティや記念品として、オリジナルノートはとても効果的です。
オープンキャンパスのノベルティや記念品としてオリジナルノートがオススメ
ターゲットはノートを使う機会が多い高校生

大学への関心を深めてもらう「オープンキャンパス」は、学内の見学や、大学・学部の説明会、模擬授業など、さまざまなプログラムが用意されています。そして、必ずと言っていいほどノベルティが配られています。
オープンキャンパスで配布されるノベルティとしてよくあるのが、説明会などでもらう資料を入れる紙バッグやクリアファイルですが、実用的なグッズでないと家に持って帰ってもどこかにしまわれたり、捨てられたりすることもあるようです。
その点、ターゲットである学生は日常でノートを使う機会が多いので、オリジナルノートはノベルティとして最適です。
長く使えるノベルティでイメージアップ

オリジナルノートを配るなら、長く使ってもらえた方がノベルティとしての効果が期待できます。書きま帳+では、ノートをより長く使えるように、さまざまなオプション加工をご用意しています。
オススメのオプション加工の一つが「本文ページ数追加」です。ノートのページ数を増やすことでたくさん書き込めるうえに、ボリュームのあるノートになるので安っぽさを感じさせません。
ノベルティをもらって喜ばない人はいないと思いますが、特に入学を希望する大学のオリジナルノートなら普段使いしやすく、大学に対する愛着も感じてくれるのではないでしょうか。
オリジナルノートの仕様が決まったら見積依頼へ
基本仕様とオプション加工が決まったら、「見積依頼」へ。書きま帳+スタッフが見積を作成・提出します、見積提出後はマイページから見積を確認できます。料金を確認のうえ、ご注文ください。
概算料金をすぐに調べたいかたは、「料金シミュレーション」がとても便利。こちらもぜひご利用ください。
- 見積依頼には会員登録が必要です