霧越 なつみ 様
 
					 
					 
				
				
				
					
					
					 
						ギャラリー
 
						 
							 
								 
									|   |   |   | 
 
							 
								 
									| 「本文オリジナル印刷」でノートの中身もデザイン。デッキレシピを記入するフォーマット | 「角丸加工」で見た目もさわり心地もやさしくなります | 外装にも気を配り、高級感も演出する「OPP袋」 | 
 
						
					 
					
					
					 
						お客さまインタビュー
					 
					
					
						オリジナルノートを作ろうと思ったきっかけや目的・用途などを教えてください。
						市販品でTCGのデッキレシピを記録するノートが無かったので、オリジナルノートを作製しました。
以前は自分で罫線を引いて普通の方眼ノートに記録していたんですが、記録する頻度が上がったため、いっそのこと専用のノートを製作してしまおう!と決意しました。
全体を俯瞰する事ができるため、枚数や効果の全体的なバランスを見る時に重宝しています。
						
					
					
						
オリジナルノートを製作した「よろこびの声」をお聞かせてください。
						特定の商品をイメージして製作したのですが、「他の製品のデッキレシピも合わせて記録する事もできて助かる」と言ってもらえて、作った甲斐があったと思いました。
おかげさまで手元にあったものは完売し、今後は他の製品用にも特化したものができればと考えています。
						
					
					
					
					
					
					お目当てのオリジナルノートをダイレクトに探せる「書きま帳+ギャラリーNEO」
	「書きま帳+ギャラリーNEO」では、製本やサイズ、用途、オプション加工などのキーワードを選択し、お目当てのノートをダイレクトに検索できます。
	掲載しているオリジナルノートは、2014年11月以降にお客さまが製作したノートを一部紹介しています。
  
   
  ┗ ご注文を検討されているかたはこちら
      (事前に
会員登録が必要です)
     
 
  ┗ 概算料金を知りたいかたはこちら
  
  ┗ サービス内容についてのお問い合わせ・ご質問はこちら